心に寄り添う温もりを、指先から

心に寄り添う温もりを、指先から

福祉ネイルとはABOUT

指先から、心に彩りと元気を

「福祉ネイル」とは、ネイリストが高齢者施設などへ訪問し、ネイルカラーや爪のケアといったサービスをご提供するものです。

しかし、単なるおしゃれや美容目的だけではありません。ネイルケアを通じて生まれる会話や、指先が綺麗になる喜びは、ご高齢者のQOL(生活の質)を向上させる効果があることが知られています。

そのため、ご入居者様ご本人だけでなく、ご家族様、そして施設ご担当者様にも、それぞれ大きなメリットがあり、専門的なケアサービスとして注目されています。

指先から、心に彩りと元気を

「福祉ネイル」とは、ネイリストが高齢者施設などへ訪問し、ネイルカラーや爪のケアといったサービスをご提供するものです。

しかし、単なるおしゃれや美容目的だけではありません。ネイルケアを通じて生まれる会話や、指先が綺麗になる喜びは、ご高齢者のQOL(生活の質)を向上させる効果があることが知られています。

そのため、ご入居者様ご本人だけでなく、ご家族様、そして施設ご担当者様にも、それぞれ大きなメリットがあり、専門的なケアサービスとして注目されています。

福祉ネイルのメリット


ー ご入居者様へ ー

指先を彩ると、
自然と笑顔に

爪を丁寧にケアし、お好きな色でカラーリング。指先が綺麗になることで、ご自身で色を選ぶ楽しみや、周りの方との会話が増える喜びが生まれます。「きれいね」と褒められる体験は自信となり、日々の生活に笑顔をもたらします。


ー ご家族様へ ー

ご本人の明るい姿に、
安心できます。

「施設でも、自分らしく過ごしてほしい」。そんなご家族様の願いに応えます。おしゃれを楽しむネイルケアはもちろん、痛みを伴う巻き爪などのお悩みにも専門技術で対応。ご本人が笑顔を取り戻す姿は、何よりの安心に繋がります。


ー 施設様へ ー

質の高いレクで、
施設の価値が向上。

マンネリ化しがちなレクリエーションに、福祉ネイリストという専門家による質の高いプログラムを加えられます。ご入居者様の満足度向上は、施設の評判やご家族からの信頼向上に直結し、他施設との明確な差別化を実現します。

スクロールできます


ー ご入居者様へ ー

指先を彩ると、
自然と笑顔に

爪を丁寧にケアし、お好きな色でカラーリング。指先が綺麗になることで、ご自身で色を選ぶ楽しみや、周りの方との会話が増える喜びが生まれます。

「きれいね」と褒められる体験は自信となり、日々の生活に笑顔をもたらします。


ー ご家族様へ ー

ご本人の明るい姿に、
安心できます。

「施設でも、自分らしく過ごしてほしい」。そんなご家族様の願いに応えます。

おしゃれを楽しむネイルケアはもちろん、痛みを伴う巻き爪などのお悩みにも専門技術で対応。ご本人が笑顔を取り戻す姿は、何よりの安心に繋がります。


ー 施設様へ ー

質の高いレクで、
施設の価値が向上。

マンネリ化しがちなレクリエーションに、福祉ネイリストという専門家による質の高いプログラムを加えられます。

ご入居者様の満足度向上は、施設の評判やご家族からの信頼向上に直結し、他施設との明確な差別化を実現します。

ごあいさつMESSAGE

40KARATについて

一人ひとりの「輝き」に、寄り添う。

はじめまして。「40KARAT」代表の北原さち子です。

40KARATは、ご高齢者の方々が抱える、「きれいになりたい」という心の想いと、「爪が痛い」という身体のお悩みの両方に、ワンストップで応える個人専門の出張ネイルサービスです。

これまで多くのお客様に接する中で、施設での生活が、時に心のハリを失わせたり、ご自身での爪のケアを困難にしたりする現実を目の当たりにしてきました。

だからこそ、40KARATでは会話を楽しみながら心を彩る「福祉ネイル」と、痛みを伴う巻き爪などをケアする「専門フットケア」の両輪でお応えしたいと考えています。

年齢を重ねたからこそ増していく、その方だけの内面の輝き「KARAT」。 その輝きを、心と身体、両方の健康から支えたい。それが40KARATの事業への想いです。

北原 さち子
Sachiko Kitahara

所持資格
  • 福祉爪ケア専門士®
  • JHWN 福祉ネイリスト
  • ネイリスト技能検定試験1級
  • ネイルサロン衛生管理士

サービス紹介SERVICE

40KARATにできること

福祉ネイル

会話と笑顔が生まれる出張ネイルプログラム

高齢者施設に伺い、ネイルを通じて心豊かな時間を過ごしていただくためのプログラムです。ただ爪を彩るだけでなく、会話を重視したコミュニケーションの場を創出。安全に配慮した用具と技術で、心からのリフレッシュ体験を提供します。

こんな課題に
  • ご家族に喜ばれる、新しい付加価値をつけたい
  • レクリエーションのマンネリ化を解消したい
  • ご入居者様の満足度やQOLを高めたい

福祉ネイル

会話と笑顔が生まれる出張ネイルプログラム

高齢者施設に伺い、ネイルを通じて心豊かな時間を過ごしていただくためのプログラムです。ただ爪を彩るだけでなく、会話を重視したコミュニケーションの場を創出。安全に配慮した用具と技術で、心からのリフレッシュ体験を提供します。

こんな課題に
  • ご家族に喜ばれる、新しい付加価値をつけたい
  • レクリエーションのマンネリ化を解消したい
  • ご入居者様の満足度やQOLを高めたい

足爪専門ケア

歩く喜びを支えるトラブル爪ケア

痛みを伴う「巻き爪」や「肥厚爪」といった爪のトラブルから、「魚の目」や「タコ」など足裏のお悩みまで、専門技術で丁寧にケアします。

放置すると歩行困難にも繋がるお悩みを、医療行為ではない安全な方法で改善。健やかな足元で、快適な毎日をサポートします。

こんな課題に
  • 爪の痛みや不快感を和らげたい
  • 痛みをかばって歩く癖をなくし、転倒を予防したい
  • 自分ではケアしきれない足元を、清潔にきれいにしたい

専門フットケア

歩く喜びを支えるトラブル爪ケア

痛みを伴う「巻き爪」や「肥厚爪」といった爪のトラブルから、「魚の目」や「タコ」など足裏のお悩みまで、専門技術で丁寧にケアします。

放置すると歩行困難にも繋がるお悩みを、医療行為ではない安全な方法で改善。健やかな足元で、快適な毎日をサポートします。

こんな課題に
  • 爪の痛みや不快感を和らげたい
  • 痛みをかばって歩く癖をなくし、転倒を予防したい
  • 自分ではケアしきれない足元を、清潔にきれいにしたい

3つの強みBENEFIT

40KARATが選ばれる理由

ネイルサービスと、専門フットケアを同時に

一般的な訪問ネイルでは難しい”巻き爪”や”肥厚爪”のケアもお任せください。美容の「福祉ネイル」と痛みの緩和を図る「専門フットケア」を、一人の専門家がまとめて対応。施設担当者様が別々の業者を手配する手間をなくし、管理負担を大幅に軽減できるのが強みです。

施設に負担をかけない
”おまかせ”導入プロセス

「準備が大変そう…」「当日の対応が面倒…」といったご心配は一切不要です。必要な機材はすべて持参し、準備から後片付けまで一貫して対応。施設様には、会議室の片隅など小さなスペースをお借りするだけで、日常業務の合間に質の高いプログラムを導入いただけます。

万が一にも備える。徹底した安全・衛生管理体制

ご入居者様の安全を何よりも最優先します。福祉ネイリストの専門知識に基づき、使用する器具は、お一人ごとに消毒管理を徹底。もちろん、万が一の事態に備え、賠償責任保険にも加入済みです。安心して大切なご入居者様をお任せいただける体制を整えています。

お客さまの声VOICE

ご利用者さまの喜びの声

ネイリスト以上の存在です

介護付有料老人ホーム担当者様

最初の出会いは一本のお電話でした。清らかな優しさあふれるお声に会ってみたくなりました。実際に施術いただくと美しく、かわいく仕上げていただくだけでなく細やかな心配り、そしてその方その方にあわせて「望むこと」をしてくださり単なるネイリストではなくセラピストでもあります。さち子さんとお話をしたくて毎週皆さまが到着を待っているほど。人には見せられない、足の肥厚爪も対応できるように勉強してくださった、その真摯な態度に感謝しかありません。これ以上人に教えたくないそんなネイリストです。

痛みもなく爪が綺麗になっていくのが楽しみ

巻爪ケアご利用の個人様

巻爪を改善するのは、絶対に痛みが伴うと思い、それならこの痛みと付き合って言った方がマシと思っていましたが、娘からの後押しもあり、北原さんにお願いすることにしました。

実際お願いすると、痛みはなく、むしろ心地よく、回を重ねる毎に爪が綺麗になっていくのが、とても嬉しく楽しみでした!

ご利用の流れFLOW

導入までの簡単ステップ



STEP.
01

お問い合わせ

施設でのレクリエーションや、ご自宅でのケアなどご希望をお聞かせください。下記フォームからお気軽にご相談いただけます。



STEP.
02

ヒアリング

担当者がご要望やご利用人数、当日の状況などを詳しくお伺いします。ご不安な点も遠慮なくお話しください。



STEP.
03

ご契約

ヒアリング内容を元に、プランとお見積もりをご提案します。ご納得いただけましたら、訪問日時を確定いたします。



STEP.
04

ネイル当日

確定した日時に専門スタッフがお伺いし、心を込めて施術します。必要な道具は全て持参しますので、どうぞリラックスしてお過ごしください。

訪問エリアについて
SERVICE AREA

対応エリア
  • 神奈川県横浜市
    都筑区,緑区,青葉区,港北区付近
  • 神奈川県川崎市
    高津区,中原区,宮前区付近
  • 東京都
    世田谷区,他一部に対応

現在は、横浜市都筑区、緑区、青葉区、港北区を中心に活動しております。

ご紹介などを通じて世田谷区の一部へもお伺いしておりますので、「エリア外かな?」と思われる場合でも、まずはお気軽にお問い合わせください。

出張費用のご負担などをご相談させていただく場合がございますが、可能な限りご対応したいと考えております。

まずは以下のお問い合わせやDMで、お客様のご希望の場所(〇〇市〇〇区など)をお聞かせください。

お問合せCONTACT

ご相談だけでも、大歓迎です。

「うちの施設でも合うかな?」「実際にはいくらくらいかかるの?」など、気になることがあれば、どんな些細なことでもまずはお気軽にお聞かせください。

詳しいご相談や訪問のご依頼は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

「うちの地域は訪問エリア?」「これって対応できる?」といった簡単なご質問でしたら、InstagramのDMからでもお気軽にご連絡いただけます。日々の活動の様子も発信していますので、ぜひご覧ください。

ご相談だけでも、大歓迎です。

「うちの施設でも合うかな?」「実際にはいくらくらいかかるの?」など、気になることがあれば、どんな些細なことでもまずはお気軽にお聞かせください。

詳しいご相談や訪問のご依頼は、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。 もちろん、「うちの地域は訪問エリア?」「これって対応できる?」といった簡単なご質問でしたら、InstagramのDMからでもお気軽にご連絡いただけます。日々の活動の様子も発信していますので、ぜひご覧ください。

※お問い合わせ内容を確認後、2営業日以内に担当の北原よりご連絡いたします。

お知らせNEWS

記事が見つかりませんでした。

よくあるご質問FAQ

個人宅にも出張してもらえますか?

はい、個人様のお宅への出張も承っております。

ただし、施設様への訪問とは料金体系が異なり、別途出張費をいただいております。また、個人宅の出張エリアは当事業所(センター北付近)から、お車で30分圏内とさせていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

事前に準備するものはありますか?特別な部屋は必要ですか?

いいえ、施設様側でご準備いただくものは特にございません。

施術に必要な道具はすべてこちらで持参いたします。会議室の片隅や食堂の空きスペースなど、椅子2脚と小さなテーブルが置ける広さがあれば、場所を選ばずに施術可能です。

車椅子や、ベッドで寝たきりの状態でも施術は可能ですか?

はい、可能です。

椅子に座っていただくのが難しい場合でも、車椅子に座ったままや、ベッドに横になられたままで施術を受けていただけます。ご本人様が最も安楽な姿勢でリラックスしていただけるよう、柔軟に対応いたしますのでご安心ください。

巻き爪や分厚くなった角質のケアも、一緒にお願いできますか?

はい、ぜひお任せください。

福祉ネイルによる心のケアと、専門的なフットケアを一度にまとめてご提供できるのが、当サービスの最大の強みです。別々の専門家を手配するお手間なく、爪に関するお悩みをトータルサポートいたします。

巻き爪や肥厚爪のケアは、1回で完了しますか?

お客様の足の状態によって異なります。

例えば、分厚くなった爪(肥厚爪)のケアは1回の施術で見た目を整えることが可能ですが、巻き爪の場合は状態を改善するために、月1回のケアを4回程度継続していただくことを推奨しております。

初回にカウンセリングを行い、最適なケアプランと回数の目安をご提案させていただきます。

福祉ネイルは、どのくらいの頻度でお願いするのがおすすめですか?

爪の健康ときれいな状態を保つために、月に1~2回のご利用をおすすめしております。

定期的に訪問させていただくことで、爪の状態の変化に気づきやすくなるだけでなく、お客様とのコミュニケーションを深め、より心豊かな時間をご提供できると考えております。

料金について、詳しく教えてください。

サービス内容によって料金が異なります。

基本的な料金プランは「サービス・料金」ページに掲載しておりますが、施設様ごとのご要望に合わせたプランも柔軟にご提案いたします。

まずはお気軽にご相談いただければ、無料でお見積もりを作成します。